コラム袈裟の着方、畳み方など、法衣に関するお役立ち情報
-
- 法衣の基礎知識解説シリーズ~襦袢編①襦袢とは/襦袢のかたちや生地~ 無料
- こんにちは、鈴木です。ご挨拶が遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。年を重ねるごとに時の流れは早くなるとは言ったもので、あっという間に2020年も終わり、また同時に新たな一年が始まりましたね。昨年は、世界中で...
- 2021.02.01 更新
- コラム
- 基礎知識解説シリーズ
- 豆知識
-
- 法衣の基礎知識解説シリーズ~道服編②道服の寸法と生地~ 有料
- こんにちは!すずきです。少し前まで夏だったのに、夏が過ぎたと思ったらいきなり冬がやって来ましたね。今年の秋は一体どこに行ってしまったんでしょうか。私はすでに朝、お布団から出るのが難しくなって来ました(冬の朝の毛布って気持...
- 2020.10.31 更新
- コラム
- 基礎知識解説シリーズ
- 法衣解説シリーズ
-
- 【新商品】医療用品並みの機能素材、防臭制菌加工生地「きよら紗」のご紹介! 無料
- 皆様 いつもお引き立て賜りまして誠にありがとうございます。 コロナ禍の中で一体弊社は何をすべきか、また「仏教の継承とお寺の発展の必要な商品・サービス・情報を提供する」という当社の使命をもとに、今求められる商品を開発致しま...
-
- 法衣の基礎知識解説シリーズ~道服編①・道服とは~ 無料
- こんにちはすずきです。コロナウイルスが世界的に猛威を振い始めてから2か月が経過いたしました。今週に入り、少しずつ日常が戻ってきたようにも思いますが、それでもまだ完全には戻っておりません。一日でも早く日常を取り戻せるように...
- 2020.05.30 更新
- コラム
- 基礎知識解説シリーズ
-
- 3分でわかるお衣の着方解説シリーズ~改良服編~ 有料
- こんにちは、すずきです。 いかがお過ごしでしょうか。先般よりコロナウイルスの感染が拡大しており、ご心配なさっている方も多くいらっしゃると思います。様と、様の周りにいらっしゃる大切な人たちが無事健康にこの事態を乗り越えられ...
- 2020.09.18 更新
- コラム
- 基礎知識解説シリーズ
- 法衣解説シリーズ
- 着方解説シリーズ
-
- 3分でわかるお衣の畳み方解説シリーズ~改良服編~ 有料
- こんにちは、すずきです。 これまで多くの記事を配信してまいりましたが、おかげさまで多くの皆様にご覧いただいております。 そしてこの度、新たに「3分でわかる!お衣の畳み方解説シリーズ」が始まります! その記念すべき第1回目...
-
- 法衣の基礎知識解説シリーズ~改良服編④改良服の色と柄 / 撥水加工のすすめ~ 有料
- こんにちはすずきです。冷え込みも厳しくなり、年末も迫って参りました。みなさま2019年はどのような一年だったでしょうか。 さて今年最後のコラムは、改良服の色と柄また撥水加工についてご紹介させて頂きたいと思います!黒の印象...
- 2019.12.27 更新
- コラム
- 基礎知識解説シリーズ
- 法衣解説シリーズ
-
- 法衣の基礎知識解説シリーズ~改良服編③改良服の生地~ 無料
- 今回は改良服の生地についてご紹介いたします。それでは始めさせて頂きます! 改良服の生地 スリップの原因は? すずきの改良服ラインナップ 1.改良服の生地 改良服の生地には、正絹、純毛、化織の三種類が用いられています。それ...
-
- 法衣の基礎知識解説シリーズ~改良服編②改良服のかたちと寸法~ 有料
- 先日は改良服の概要についてコラムを配信させて頂きましたが、今回は改良服のかたちと寸法についてご紹介させて頂きます。改良服を新たにご購入される際、またお仕立をご希望の際は、こちらが参考になるかと思います! それでは始めさせ...
- 2019.10.23 更新
- コラム
- 基礎知識解説シリーズ
- 法衣解説シリーズ
-
- 法衣の基礎知識解説シリーズ~改良服編①・改良服とは~ 有料
- だんだんと寝苦しい夜から解放され、涼しい秋の空気を感じることが増えてきましたね。こんにちは、すずきです。 大好評の法衣の基礎解説シリーズ、今回は改良服についてご紹介いたします! 改良服とは 改良服に使う袈裟、宗派ごとの違...
- 2019.10.01 更新
- コラム
- 基礎知識解説シリーズ
- 法衣解説シリーズ