大本山護國寺月光殿 展示販売会のご案内

2025.04.17 更新
無料記事

鈴木法衣店本社移転記念 
大本山護國寺月光殿 展示販売会 

伝統と革新
~御法衣の設えで見る鈴木法衣店の歩みと未来へ向けて~

ご挨拶   

平素より格別のご厚情を賜り 厚く御礼申し上げます
この度 大本山護国寺様内 月光殿を拝借し 展示販売会を開催させて頂く運びとなりました
このような有難い機会を頂戴出来ました事 そして今日まで弊社を御贔屓にして下さいました皆さまには心より感謝申し上げます
本展示販売会は 伝統と革新をテーマに弊社の取り組みやものづくりに込めた想いを 御法衣の「設え」にて表現しております
仏教の継承と お寺様の繁栄に必要とされる商品 サービス 情報の提供を担い 伝統と革新の鈴木法衣店をご覧頂ければ幸甚に存じます
人 もの 事 そして時を大切にした本展示販売会にて 菖蒲華良き日に社員一同 皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております

  1. 開催日時・場所
  2. 概要
  3. お問い合わせ

1.開催日時・場所   

1) 日時:2025年 6月26日(木)・27日(金)・28(土)  
  10時~16時 (28日のみ15時まで)

2) 場所:真言宗豊山派大本山 護國寺様内
  月光殿(国指定重要文化財)

  


※護國寺様内 月光殿

■アクセス
  【電車】東京メトロ有楽町線「護国寺駅」下車1番出口すぐ
  【お車】首都高速5号線「護国寺出口」すぐ
  駐車場:①月光殿前(無料)台数に限りがございます    ②護国寺様内タイムス駐車場(有料)

3) ご挨拶とプレゼンテーション・・・代表取締役 鈴木貴央より
  テーマ:【伝統と革新】
  時間:10:30~11:30(開催期間中毎日)

  ・代表取締役 鈴木貴央 プロフィール 
  1990年生まれ
  2014年 慶應義塾大学 商学部卒
  2014年 三菱東京UFJ銀行入行
  2018年 株式会社鈴木法衣店入社
  2023年 4代目代表取締役 就任

2.概要

・七條の間
気品と美しさを兼ね備えた高級七條の展示、販売
お大師様が纏われたとされる健蛇穀糸袈裟を現代の技術で再現、
優美で清らかな名品絽綴れ、繊細な織りが際立つ本金七條等を設えます。


※展示一例『健蛇穀糸袈裟』 

・歩みの間
弊社職人の卓越した伝統技術光る御法衣を展示
創業から今日までの歩みの中で、弊社がご注文いただきました逸品物の御法衣を、
本展示会の為にお客様から大切に拝借し設えさせていただきます。
繊細な職人技光る御法衣は必見です。伝統の御法衣をご覧ください。

・新商品の間
機能性、利便性を重視した新時代御法衣、リメイク品の展示、販売
お客様の声に真摯に向き合いご要望の声から生まれました超軽量袈裟はじめ丸織七條袈裟を中心に、
新しいスタイルの御法衣を展示してお待ちしております。革新の御法衣をご覧ください。
また、御法衣に込められたお客様の想いを未来へ繋ぐリメイク御法衣品は、
今ある価値を更に高めたアップサイクルとした弊社の新しい取り組みのひとつです。
直綴からトレンチコート、改良服からジャケット等、「お客様の想いをカタチ」にさせて頂きました。

・販売の間
お寺様、檀家様向け商品の販売
真言宗様、天台宗様向けの輪袈裟や折五條はじめ、各種御法衣をご用意しております。また檀家様もお楽しみお喜び頂けるような半袈裟入れやお香類等も販売予定です。
(※内容は変更になる可能性がございます)

・茶寮
ご来場の御礼に、季節の室礼にてお迎えし呈茶の御接待をさせていただきます。 ごゆっくりお寛ぎいただけますと幸いです。

3.お問い合わせ

ご不明点・お問い合わせにつきましてはお電話もしくは下記お問い合わせ窓口よりご連絡くださいませ。
フリーダイヤル:0120-55-0369
受付時間 9:00~17:00(定休日:日曜日及び祝日 )

お問い合わせページはこちらから

Instagramでも情報を配信中です。ぜひフォローをお願いします!

この記事をシェア
LINE
「お知らせ」の新着記事
「コラム」の新着記事
「特集」の新着記事
おすすめの記事