法衣の基礎知識解説シリーズ~改良服編②改良服のかたちと寸法~
2019.10.23 更新
有料記事
先日は改良服の概要についてコラムを配信させて頂きましたが、今回は改良服のかたちと寸法についてご紹介させて頂きます。
改良服を新たにご購入される際、またお仕立をご希望の際は、こちらが参考になるかと思います!
それでは始めさせて頂きます。
1.改良服のかたち
改良服の袖は、着物と同じ形をしています。着物の上に羽織るため裄は着物より長くできています。袖丈は着物とほぼ変わりません。腰から下の部分の両脇に襞があるのが特徴です(脇襞)。
詳しくは下記図をご参照ください。
- 「コラム」の新着記事
- 「基礎知識解説シリーズ」の新着記事
- 「法衣解説シリーズ」の新着記事